-
くじけそうになった時にいつも思い出すスポーツから学んだモチベーション維持の方法
私は小学生の時に野球をはじめ大学生まで野球を続けたあと、スノーボードの魅力にハマり大学卒業後は年間200日位、雪の上にいる生活をしていました。 子供の頃からスポーツに関わった生活を25年間送ってきた中でスポーツから学んだモチベーション維持の方... -
社員に”誇り”を持たせるためには
社員の”誇り”はどこから生まれるのでしょうか。 「会社や今自分がやっている仕事に”誇り”を持って欲しい」 「やらされているのではなく、”誇り”を持って自ら取り組んで欲しい」 人事コンサルタントとして企業の経営陣の方々とお話をさせていただいていると... -
WEBを使っていく上で知っておきたいトリプルメディア戦略
年間1000名近くの中小企業の経営者のかたたちとお会いしてましたが、恐らくトリプルメディア戦略を理解している方は少ないと思いますので、書きたいと思います。 トリプルメディアとは? 「オウンドメディア」「アーンドメディア」「ペイドメディア」 この... -
採用コストを抑えられるかも?”〜リファラル採用〜part3
part2の続きになります。 では、どのように実施すればリファラル採用が上手くいくのでしょうか。 前述したように、リファラル採用は社員一人一人が「リクルーター」として活動するため、 人によっては上手く説明できない、 また、ざっくばらんな説明で要... -
WEBを活用するうえで絶対必要な動画マーケティングPart2
前回に引き続き、今回は動画マーケティングのメリットをあげていきます。 ①ユーザーを惹きつける力 SNSでは面白い動画をたくさん公開し、驚くほどの数で閲覧やシェアがされています。こうした動画の場合はB2Bに導入することは難しいです。動画マーケティン... -
”採用コストを抑えられるかも?”〜リファラル採用〜part2
part1の続きになります。 リファラル採用は、会社の社員一人ひとりが「人事(リクルーター)」となるため、 極端な話、採用ページも必要ありません。 一方、求職サイトを利用すると、採用が“終わらない”限り、 そのサイトへの掲載を維持するための広告費... -
”採用コストを抑えられるかも?”〜リファラル採用〜part1
最近ベンチャー企業を中心として注目されている採用方法に 「リファラル採用」があります。 これは従来の求人媒体への出稿や合同説明会などのイベントに出展する場合と比べて 採用コストが大幅に抑えられかつ、人材の質がある程度担保される採用方法といわ... -
現代のマーケティングで欠かせないWEB市場の数字
年間1000名近くの経営者とお会いしている中で物流業界の方たちのマーケティングに対する知識が低いことが分かりました。 時代の流れについてこれていない方がたくさんいます。 マーケティングを行う上で絶対的に活用するのはWEB市場です。 このWEB市場の数... -
「媒体を出しても採用が出来ない…」媒体の効果を高める方法part2
では早速、前回の記事の続き、優秀な人材を集める採用サイトのコンセプトをご紹介します。 ずばり、採用サイトは応募者の目線に立ち、 学生と転職者で異なるコンテンツアプローチをすることが重要です。 学生には待遇よりも働きがい・働きやすさ・キャリア... -
「媒体を出しても採用が出来ない…」媒体の効果を高める方法part1
あなたは向上心の高い優秀な学生やキャリア採用者(中途採用者)を獲得するための、 効果的な採用サイトの制作方法・考え方をご存知ですか? Webを活用した優秀な人材集めが上手くいかず悩んだり、 どのようにコンテンツアプローチをすることが効果的なのか...