-
すぐ諦めていた営業マンが初めて継続的に続けたこととは?
継続は力なり。 これは営業において非常に大事なことです。 当社には某大手求人媒体の営業マンがジョインしてくれています。 そんな彼は、何をするにも続かず途中で嫌になって辞めてしまう人でした。 ただ、そんな彼が唯一続けたこととは? 彼は入社直後、... -
いつも恐怖心との戦い。一歩踏み出せないあなたへ
株式会社アスティの美濃口です。 以前、私が個人のブログに書いた内容に似ているものになりますが、私自身もなかなか一歩踏み出すことができなかったので、一歩踏み出せない方へメッセージになればと思い書きたいと思います。 先日、私は知り合いの社長に... -
「最近の若者は…」口癖になっていませんか?
いつの時代も「最近の若者はたるんでいる」というのが、 ある程度の人生経験を積んだ大人が若者に対してコメントする時の決まり文句です。 今までの若者の仕事の価値観というものは、 先輩や師匠の持っているスキルを見て盗み、 「何か仕事ありませんか!... -
営業での本当の粘りとは??
私もサラリーマン時代に営業マンとして働いていたことがありました。 私の場合はお客様との巡り合わせが良かったこともあり、関係を第一にして推しすぎず引きすぎずといい関係を保ちながら数字を追うことができたので、本当にお客様には感謝しています。で... -
人事ブログ始動
こんにちは。株式会社アスティ人事部長です。 ブログを始めたので、少しでも見てくれた方の役に立てるような記事をアップさせていただきます。 私が担当させていただく記事は主に人材に関して書かせていただきます。 例えば 「採用したのにすぐにやめてし... -
神奈川県座間市助成金と補助金
神奈川県座間市に株式会社アスティは本社を構えていますので、今回、当社が助けられた補助金で、あまり大々的に出ていない助成金や補助金について書きたいと思います。 そもそも、大々的に出ていないのか、発信する人がいないのかは定かではありませんが。... -
創業に一番必要なものと確実に足り無いもの
今回、初めて創業してみて感じたことを包み隠さず書きたいと思います。 そもそも、独立は私の意向ではありませんでした。 いずれは、独立して社長になりたいと思っていましたが、こんな急に独立?! ってのが私の正直な思いでした。 ただ、自分の中で決め... -
営業成績は常にトップ。仕事ができる営業社員の部下が辞めてしまう原因
こんにちは。株式会社アスティ人事部長です。 営業成績は常にトップ、同期で一番最初に昇格し管理職へ、お客様の信頼は絶大、、、 そんな方あなたの身近にいませんか? その中でも今回はその営業社員が管理職に昇格したが、部下がどんどん辞めてしまう営業... -
株式会社アスティ
初めまして株式会社アスティ代表取締役社長の美濃口集です。 株式会社アスティは神奈川県座間市に本社を構える物流業界に特化した会社になります。 今回は初めてのブログになりますので、私の自己紹介を簡単にしたいと思います。 1987/4/14 30歳 中学校ま...