-
ドローン荷物輸送解禁
https://newswitch.jp/p/12535 記事を見ていてこれからの物流、運送業界の革新が楽しみになりました。 もちろん問題点などはたくさんあると思いますが、凝り固まった考えはどんどん変えていかないと変革は起きません。私たちは良くも悪くもレガシーな物流... -
インフルエンサーマーケティングとは
インフルエンサーマーケティングをご存知でしょうか? インフルエンサーとは一般ユーザーに影響力がある方のことです。 企業がインフルエンサーをマーケティングすることで、情報を拡散してもらいます。 芸能人なども例にあがります。 芸能人が使っている... -
”働き方改革”〜ドイツ編〜
以前はオランダを取り上げたので 今回はドイツについてお話をさせていただきます。 働き方改革が進む一方で休みに関して困っている人事担当者は多いと思います。 このシリーズでは、海外での働き方について軽く触れていきます。 もちろん法律の違いもあり... -
物流、運送会社が感じていないホームページの必要性。
物流、運送業界はホームページを持っていない会社が多い業界だと感じています。 私もホームページ販売の経験がありますので、書きますが、 今の時代にホームページを持っていない会社は有り得ないです。 決して高価なホームページがいいとか、安いホームペ... -
“焦り“は禁物!?月末に数字を作るためのメンタル
営業の方なら月末で数字が揃ってない時の プレッシャーを味わったことがあると思います。 以前私がいた某求人広告会社は月ごとではなく、週ごとの売り上げ目標でした。 基本的に2年目、3年目になると既存8割、新規2割で数字を作ります。 毎週金曜日は... -
公開して4日のホームページアクセス数
公開したばかりの弊社のアクセス数になります。 毎日定期的に記事をアップしています。 初月の目標として、セッションを1000、ユーザーを500まで増やそうとしています。 記事のアップと同時にホームページの作りこみも行っています。ホームページも4月中に... -
新卒採用のコツ、まずは“親御さん”から
2019年度新卒者向けの選考解禁まで残り2ヶ月を切りました。 人事担当者は2018年4月入社の方と被り、忙しい時期でしょう。 2018年新卒の求人倍率は全国平均が1.78倍と 2017年同様、高い水準となっております。 そんな中、新卒担当の方は上から言われている... -
インスタグラムの使い方と特徴
簡単にインスタグラムの特徴と使い方を書きますので、まだ、インスタグラムを使ったことのない方は是非、この記事をみた後に使ってみてください。 インスタグラム(Instagram)とは写真を加工してシェアできるものになります。 文字も無制限に書くことがで... -
営業マンが理解していれば、数字が上がる。お客様はなにに投資をしているのか。
先日、セミナーを受けてきました。 その中で、凄く共感できたことがあったので書かせて頂きます。 お客様は何に投資をしてくれるのか? お客様は変化に投資をします。 私たちもそうですが、髪切ったり、満腹感を得る為に食事したり。全て変化です。 講義で... -
年間1000名の経営者とお会いして分かった一番見落としてはいけない○○費
日本全国を飛び回って年間1000名近くの経営者の方とお会いして、たくさんのエネルギー をもらい、時には楽しい思いをさせて頂きました。 私の立場はWEBコンサルという立場だったので、いかに広告費を頂きながらクライアントに効果を出していくかが仕事でし...